窓や外壁を触ると大工事になるので触りたくなかったため、窓を外壁を触る事なく、コンロが前を耐火壁にする事ができたので良かったと、喜ばれていました。
防火の面でも今までと違い、コンロ前がガラスでなくなったので、安心してお料理を作れるとの事でした。レンジフードもメーカー推奨高さに取り付けることができました。
高い位置に取り付いていてほとんど使用していなかった吊戸棚も、有効利用できる形に変わって良かったとお喜びいただきました。
窓枠もキッチンパネル等に合わせて、白に塗装し直したので、キッチン周りも明るく、清潔感だだよう感じになったと喜ばれていました。
窓・外壁を触らず、コンロ前を耐火壁に変更したキッチンリフォーム【10237】
以前に和便器を洋便器に取り替える工事をご依頼いただきましたH様。
今回はキッチンの取替を検討しているとの事で、ツカサクにご来店いただきました。
来店時、展示されているキャビネットがステンレスでできているキッチンを気に入っていただき、可能ならば展示品でキッチンを入れ替えたいとの事でしたので、設置可能か確認に訪問させていただく事になりました。
実際に確認時にお伺いしたところ、以下の問題点が確認・発覚しました。
①コンロ前がタイルやパネルといった耐火壁でなく、窓(ガラス)の状態でした。
②キッチンがシステムキッチンではなく、セクショナルキッチンのため、水栓金具が天板からでなく壁に設置されていました。同様に、ガスコンロが卓上式だったため、ガス配管もキッチン内部ではなく壁から露出されている状態でした。
③キッチン前の窓の高さが比較的高く、かつ床から高い位置に設置されていました。
そのため、床から窓の上面までの高さが1850㎜もある状態でした。その窓枠の上に吊戸棚が取り付いていたため、高すぎて使いづらく、吊戸棚をほとんど使用できていないとのことでした。
キッチンを現況より左側にずらして設置すれば、コンロ前を壁にする事は可能と言えば可能でした。しかし、家電や家具の配置上(図面参照)、コンロ位置を現状から、あまり変更したくないとの事でしたので、耐火壁を作成する方向になりました。
また、通常なら窓と外壁をやり替えて、コンロ前を耐火壁に変更するのが一般的なのですが、今回はキッチン本体に費用を掛けたいため、窓や外壁のやり替えに費用を掛けたくないとの事でした。
そこで今回は、レンジフードを固定できる、強度あるベニヤを窓の前に貼り付け、そのベニヤにキッチンパネルを施工し、窓や外壁を触る事なく、コンロ前を耐火壁に変更しました。
キッチンの固定や吊戸棚取付用の下地を追加する必要があった事もあり、キッチン前の既設の壁を、すべて一旦撤去しました。壁の内部が露出された状態になったため、これを機に給水・給湯配管もやり替え、システムキッチンに見合った形に変更しました。
同様にガス配管も、露出された卓上型ガスコンロ用から、ビルトインガスコンロに対応した形にやり替えました。
当初は吊戸棚をあまり使用していないこともあり、リフォームを機に無くしてしまう予定でした。
ただ、弊社ショールームやキッチンメーカーのショールームで、収納部が下りてくる『ハンドムーブ』を見かけたところ、これならば高い位置に取り付いていても使用できるのではないかと思い、収納タイプと水切りタイプの2つのハンドムーブを取り付ける事になりました。
キッチンはクリナップのステディアをお選びいただきました。扉カラーはノルディックビーチです。
ツカサクショールームにお越しいただいた際に、気に入っていただいたステンレスキャビネットのキッチンです。

内部もステンレス製です。
キッチン内部がステンレス製のため、長年お使いいただいても、臭いやカビなどが発生せず、キレイが長続きします。
ただいま、今回のリフォームで使用した仕様と似たステディアを展示品として大特価格にて販売しております。砺波店で実際にご覧いただけますので、お気軽にご来店ください!
- 工事内容
- キッチンリフォーム
- お客様名
- H様邸
- 施工エリア
- 富山県南砺市
- リフォーム期間
- 10日間
- 費用
- 189.5万円(工事依頼当時の金額です)
お客様の声

ツカサクからのコメント

ご依頼いただきありがとうございました。
既存の窓の大きさをできるだけ確保してほしいとご要望をいただき、追加の壁の製作をレンジフード前の最小限にとどめました。見た目もきれいに収まりました。
しかし、実際に背伸びして吊戸棚のハンドルを触っている姿を見て、『窓が小さくなるのがイヤかもしれないですが、使い勝手を優先して、吊戸棚もレンジフードと一緒に下に下げましょう。』と、もっと強くアドバイスしてあげるべきだったと、少し後悔の残るリフォーム工事でした。
工事期間、カーポート部分を使用させて頂き、有難うございました。お陰様で、日差しなどをさえぎる事ができ、暑い中、何とか無事、工事を終える事ができました。
詳細
施工前

施工後

施工後

施工後

施工前

施工後

施工前

施工後

施工後

施工後

施工後
