スタッフブログ

フロントオープン食洗機は何がいい?使い勝手などを紹介!
最終更新日:2025/08/07
公開日:2025/08/07
みなさま、こんにちは!
富山県砺波市、射水市、高岡市、南砺市の水廻りリフォームのツカサクです。
今回は、砺波店にて展示を開始しましたパナソニックキッチン『Sクラス』にも搭載されておりますフロントオープン食洗機について紹介します!
ビルトイン食洗機の種類を紹介
フロントオープン食洗機について深堀する前に、まずは食洗器の種類について紹介します。
キッチンの中に埋め込まれている食洗機のことを「ビルトイン食洗機」と呼びます。そしてビルトイン食洗器は、「スライドオープンタイプ」と「フロントオープンタイプ」の2種類に分かれます。この2つの食洗機の大きな違いは、開閉方法と食器の入れ方にあります。
スライドオープンタイプは引出しのように手前に引き出して食洗機の開閉を行い、箱の中に物を入れるように上から食器などを入れていきます。
フロントオープンタイプは、扉を引っ張って開き、内部にある2~3段の引出しタイプのカゴを引き出して食器を入れていきます。
こちらは砺波店で展示しておりますパナソニックキッチン『Sクラス』のフロントオープン食洗機を実際にひらいてみた動画です。砺波店に常設展示しておりますので、実際に触れてご体感いただけますよ!
フロントオープン食洗機のメリット
ビルトイン食洗器といえば、スライドオープンタイプをイメージされる方や、実際に使用しているのがスライドオープンタイプという方が多いのではないでしょうか?
実際に、スライドオープン食洗機はほぼ全てのシステムキッチンで選ぶことができるのに対し、フロントオープン食洗機を選ぶことができるシステムキッチンは少しずつ増えてきた状態で、まだまだスライドオープン食洗機に比べると普及が進んでいません。
普及が進んでいないからといって、フロントオープン食洗機が劣っているというわけではありません!ここからは、フロントオープン食洗機のメリットをご紹介します!
食器などの出し入れがしやすい
食洗機の内部は、大皿や茶わん、コップなど形状やサイズによって置く場所がおおまかに決められています。
スライドオープン食洗機は、空間を効率的に使うために上下で上カゴと下カゴに分かれています。
スライドオープン食洗機は主に下カゴには大皿、茶碗、小皿などを入れることが多く、上カゴにはコップなどをセットすることが多いです。例えば、コップの洗い物ばかりが先に出てしまうと、上カゴが先に埋まってしまい、後から下カゴに食器を入れる際に少し邪魔になってしまうかもしれません。
フロントオープン食洗機の場合は、それぞれの段が独立しているため、後から簡単に食器を入れることができます。
一気に洗える量が多い
フロントオープン食洗機はスライドオープン食洗機に比べると大型なため、内部に収納できる量も多くなります。
実際にツカサクで展示しているキッチンのスライドオープン食洗機とフロントオープン食洗機を比較すると、スライドオープン食洗機の高さは天板からキッチンの中央程度までで、その下に引出しがあるのですが、フロントオープンの場合は、天板から床まで全てが食洗機になっています。
実際に、フロントオープン食洗機とスライドオープン食洗機の収納容量を比較するとこのくらい収納量が変わります。
フロントオープン食洗機はサイズが大きい分、たくさんの食器を一気に洗うことが可能です。ご家族の多いご家庭や、今お使いのスライドオープン食洗機では収納容量が足りないと感じられているご家庭に、大容量のスライドオープン食洗機がおすすめですよ!
大きい物や特殊な形の物も入る
水曜やまな板、鍋、フライパンなどスライドオープン食洗機では、入れにくかったものもサイズの大きいフロントオープン食洗機では簡単に入れることが可能です。
砺波店に展示しておりますパナソニックキッチン「Sクラス」のフロントオープン食洗機は高さ23.5㎝までのグラスなどが入ります。一般的なスライドオープン食洗機(パナソニック製)は14.5㎝までと比べるとその差が分かりますよね!
フロントオープン食洗機なら、高さが20㎝を超えるタイプが多い500ml以上の水筒も一緒に洗うことが可能です。
大きな鍋や家族分の水筒なども、フロントオープン食洗機におまかせください!
フロントオープン食洗機が気になったら
フロントオープン食洗機はツカサク砺波店にて展示中です!ぜひ実際に使用感やサイズなどを確認してみてくださいね!お気軽にご来店くださいませ!
ツカサクでは相談・見積を無料で承ります。
ご相談は、電話、Webお問い合わせ、来店予約、LINE簡単相談などで承ります。
お好みの方法でご相談ください!
店舗では、キッチン・お風呂・トイレ・洗面台などを常時複数台展示しております。実際に商品触れたり、商品を見比べてお選びいただけますよ!予約不要でもご来店いただけますが、このホームページからご予約いただくとQUOカード500円分をプレゼントいたします。また、混雑時の待ち時間もありませんので、お気軽にご予約くださいませ!
LINEからご相談の場合は以下から友だち登録をお願いいたします。LINEでは、簡単な相談の他にイベント情報などを発信いたします!
