スタッフブログ

暖房機を設置する以外のあったかお風呂リフォームのアイディア

最終更新日:2025/10/10
 公開日:2025/10/10

みなさま、こんにちは!
富山県砺波市、射水市、高岡市、南砺市の水廻りリフォームのツカサクです。

今回は、あったかお風呂にリフォームするためのアイディアご紹介します。

お風呂を暖かくするには、浴室暖房機を設置することをイメージされがちですが、今回はその他のアイディアを紹介します!

お風呂の断熱材をチェック!

ユニットバスの場合は、浴槽や天井・壁に断熱材が入っています。

この断熱材は商品によって、標準仕様で必ず入っていたり、オプション仕様で追加料金が発生する場合があります。

断熱材無しの場合、冬場に寒さで悩まされるかもしれませんので、追加料金が発生する場合でも断熱材は選んでおくのがおすすめです。

それぞれのメーカー・商品の断熱材についてご紹介します。

TOTO(シンラ/サザナ)

 

浴槽  標準仕様
 お掃除ラクラクほっカラリ床の場合標準仕様
天井・壁  オプション
その他  オプションで排水トラップや浴槽エプロン、防水パンに断熱材を追加できます

 

TOTOのお風呂は、「お掃除ラクラクほっカラリ床」が魅力です。畳のような柔らかさが魅力です。膝をついても痛くなく、物を落としても音が響きません。

断熱クッション層が床下からの冷えをシャットアウトし、冬場の一歩目もヒヤッとしません。

TOTO カタログより

タカラスタンダード(プレデンシア/グランスパ)

 

浴槽  標準仕様
 キープクリーンフロアの場合、標準仕様
天井・壁  標準仕様
その他  FRP浴槽の場合、オプションで浴槽エプロンに断熱材を追加できます

 

タカラスタンダードのお風呂は磁器タイルの床「キープクリーンフロア」とホーロー製の壁パネルなどが特徴です。

タカラスタンダード カタログより

キープクリーンフロアは、磁器タイル製のため、他素材と比べると冷たさを感じやすい素材ですが、内部に保温材が入っており、お湯をかけると温まり、冷めにくいのが特徴です。

パナソニック(Lクラス/ビバス/オフローラ)

 

浴槽  標準仕様
 オプション(高断熱仕様・標準仕様の2種類)
天井・壁  オプション(天井・壁と壁のみの2種類)
その他  断熱オプションによって浴槽エプロン、防水パンに断熱材が入ります。

 

タカラスタンダードのお風呂は、床、天井・壁のオプション断熱材を複数の仕様から選ぶことができます。

仕様によって金額が変わります。住まいの状態などや予算に合わせてお選びいただけますよ。

また、パナソニックのお風呂は床暖房をお選びいただけます。

パナソニックカタログより

お湯を出しっぱなしにしなくても、入浴前から足元を温めることができますよ。エコキュートなどタンクにお湯を貯めて使用している場合は、お湯を出しっぱなしにすると湯切れに繋がってしまうかもしれません。

冬場もあせらずゆっくり入浴いただけます。

クリナップ(セレヴィア/ラクヴィア)

 

浴槽 標準仕様
標準仕様 ※ラクヴィア ライトプラン以外
天井・壁 標準仕様 ※ラクヴィア ライトプラン以外
その他 排水トラップ、浴槽エプロン断熱材標準仕様

クリナップ カタログより

クリナップのお風呂は浴槽、天井、壁、浴槽エプロンなどに断熱材が標準仕様で入ってます。断熱材無しのお風呂に比べると、暖かさをキープする力が強く、入浴から30分経っても浴室の温度は20℃以上を保ちます。

寒さの原因!?お風呂の窓を見直す

お風呂が寒い場合は、お風呂の断熱と一緒に窓も見直してみましょう!

壁、床、屋根など家の中の暖かさが逃げる箇所は多数ありますが、逃げてしまう暖かさの内約50%が窓から逃げると言われています。

YKKマドリモ カタログより

それほど、窓は断熱について考える際に重要な箇所なんです。

では、窓の断熱性を高めるにはどうすればいいのでしょうか?

内窓の設置

一番お手軽なのが、今ある窓に「内窓」を設置する方法です。窓を2重にすることで、窓と窓の間に空気層を作り出し、窓から外気温の影響を受けにくくする効果があります。

YKK プラマードU カタログより

内窓の取付は1箇所1時間程度で完了しますので、窓の断熱リフォームの中では最もお手軽な方法です。

窓の交換

今ある窓を断熱性の高い窓へ交換するのも効果的です。

窓のフレーム(窓枠)が金属製の場合、熱伝導率が高いため、窓ガラスだけでなく、フレーム(窓枠)からも暖かさが逃げ、冷たい空気を浴室内に伝えてしまいます。

また、風呂内に大きい窓がある場合も注意が必要です。窓が大きすぎる場合、新しく設置するお風呂の浴槽などの設備と位置が被ってしまう場合があります。
その場合は、窓の交換が必須になってきます。

窓の交換の場合、窓まわりの外壁を壊し、新しい窓を設置する方法と既存の窓枠の上に新しい窓枠を設置する方法(カバー工法)があります。

YKK マドリモカタログより

カバー工法の場合は、外壁を壊す必要がないため、工事が短期間で終了します。

しかし、既設の窓枠に新しい窓枠を被せるという性質上、窓は一回りほど小さくなります。

さらに、窓を小さくするための浴室向け商品もあります。枠内にパネルをはめ込むことによって、大幅にサイズを小さくすることができます。

窓を小さくして、断熱性を上げたり、システムバスなどの設備との干渉問題を簡単に解決することができますよ。

YKK マドリモカタログより

脱衣室を暖かくリフォーム

温度の高低差がヒートショックの原因になる場合があります。浴室だけなく、脱衣室の暖かさも重要です。

浴室同様、脱衣室の窓に内窓を設置したり、断熱性の高い最新窓に交換することで断熱性を高めることができます。

また、脱衣室の大幅な改装を行う場合は、壁や床などに断熱材を充填すると、全体的な断熱性を底上げできます。

脱衣室暖房を設置すると、事前に脱衣室を温めておくことができますよ!

寒いお風呂のリフォームをするなら

お風呂のリフォームはツカサクにご相談ください!

ツカサクでは富山県砺波市、射水市、高岡市、南砺市、小矢部市などを中心に住まいのリフォームを手掛けてまいりました。相談・見積を無料で承ります。お気軽にご相談ください!

ご相談は、電話、Webお問い合わせ、来店予約、LINE簡単相談などで承ります。

お好みの方法でご相談くださいませ!

店舗では、キッチン・お風呂・トイレ・洗面台などを常時複数台展示しております。実際に商品触れたり、商品を見比べてお選びいただけますよ!予約不要でもご来店いただけますが、このホームページからご予約いただくとQUOカード500円分をプレゼントいたします。また、混雑時の待ち時間もありませんので、お気軽にご予約くださいませ!

LINEからご相談の場合は以下から友だち登録をお願いいたします。LINEでは、簡単な相談の他にイベント情報などを発信いたします!

HPでは実際のリフォームの詳細がわかる施工事例リフォームパックを紹介しております。ぜひご覧ください!

ツカサクの安心サポート

お客様専用ダイヤル