ツカサクの内装リフォーム施工事例の一部をご紹介します。
内装リフォームの費用・工期なども記載してありますので、ご検討中の内装リフォームのご参考にぜひご活用下さい。
お気に入りの内装リフォーム事例を印刷していただくと、リフォームのご相談の際に非常に便利です。
施工事例
注目されている施工事例

砺波市/造作洗面台のように、自由に自分らしい洗面空間を実現した洗面リフォーム【10220】
富山県砺波市
ユニットバスの取替工事をご依頼いただきましたN様。 お風呂のリフォームを機に、洗面脱衣室も一緒に改装したいという事で、床のクッションフロアと壁紙の張り替えをご依頼いただける事になりました。 床のクッションフロアと壁紙の張り替えを行う場合は、洗面台と洗濯機パンを一度取り外す必要があることをお伝えしたところ、ならばこの機会にと、洗面台も一緒に交換する事になりました。 洗濯機パンについては、今後ドラム式洗濯機などに買い替える際に、パンのサイズが洗濯機選定の妨げにならないよう撤去し、一般的な排水口に変更する事となりました。 洗面台につきましては、以下のご要望をいただきました。 ①洗面器の横のカウンター上に着替えなどが置けるスペースのある、横長でオープンの造作洗面台にしたい。 ②雑誌などでよく見かける長方形で深型のオーバーボールの洗面器を採用したい。 ③洗面器の隅々まで洗い流せるよう、ホース付の水栓にしたい。 ④壁面の収納の奥行が浅く、物が思ったより収納できないため、奥行の深い収納棚に取り替えたい。デザインは洗面台の雰囲気に合わせたい。 ①横長でオープンな造作洗面台にしたい 以前にオープンの造作洗面台を設置させていただいたお客様から、入居後に収納の目隠し用扉や収納スペースの追加を受ける事が多々あったため、すべてオープンにしない方が良いのではないかとお伝えさせていただきました。 また、造作品より、何かあった際にメーカーの対応がある既製品の方が、将来的にも良いのではないかという事も、お伝えさせていただきました。 メーカーの既製品であっても、まるで造作洗面台のようなデザインの商品が多くあります。サイズやカラーなどもお選びいただけますので、理想の洗面台が探せます。 ▲TOTO ドレーナ ②長方形で深型のオーバーボールの洗面器を採用したい お客様が雑誌で見られていた洗面器が、思いのほか大きく、ここまでのサイズは必要ないということになりました。 また、掃除のしやすさなどの機能面でも、既製品の方が色々と優れているのではないかという点もお話しさせていただきました。 既製品の洗面台もデザインやカラーと同様に洗面器の形状などもお選びいただける商品がございます。好みや使い方に合わせてカスタマイズ可能です。 ▲TOTOドレーナの選べるボウル ③洗面器の隅々まで洗い流せるよう、ホース付の水栓にしたい バケツなどの水汲みも楽にできるよう、シャワーホース付きで水栓の高さが高いものを選定する事にしました。 ①~③の結果、洗面台は造作でなく既製品で問題ないと納得いただき、お客様の要望に一番近かったTOTO製の『ドレーナ』を使用して、施工させていただく事となりました。 お客様にお選びいただいたプランは以下のようになりました。 ▲ドレーナのプラン図(CG) ④壁面の収納を奥行の深い収納棚に取り替えたい 腰壁(羽目板)は、今回のリフォームでは触らない関係上、取付位置と大きさを変更できなかったため、既設の埋込収納の開口に合わせ、建具屋さんにピッタリ納まる収納棚を造作してもらいました。 奥行に関しては、お客様から奥行を深くしたいとご要望をいただいていたため、壁厚ギリギリまで深くし、製作しました。 既設埋込収納棚 の奥行は90㎜でしたが、工事後の造作オープン収納棚は奥行き150㎜になり、お客様のご要望通り奥行きの深い収納になりました。 また、壁面に収納があり、鏡裏の収納が必要なかったため、鏡については、あえてシンプルでスッキリした一面鏡にしました。 ご依頼いただきありがとうございました。
詳しく見る

砺波市/内装にこだわったプチリノベーション(LDK・お風呂)【10186】
富山県砺波市
キッチン、お風呂リフォームのご依頼をいただきました。 お客さまからは、断熱をしっかりやりたい、床が傾いているので床組みからやり直したいというご希望を伺いました。 天井の高さが取れない場所だったため、ユニットバスやキッチンなどうまく配置できるように寸法を何度も確認しました。 また、寒さなどを気にされていたので思い切って勝手口をなくし、リビングに入る扉も枚数を減らし、壁を作り断熱材を入れてあったかく過ごせるようにしました。サッシは全てYKK APW330 の遮熱Low-E仕様であったかく過ごせるようになったと思います。 壁紙の柄や家具などの位置をこだわられていたので、壁紙の模様がおかしくならないように天井のボードの貼り方に注意しました。 所々お客様と確認しながら家具の設置を考えて下地を入れさせていただきました。 商品はお風呂がクリナップ ユアシス、キッチンはクリナップ コルティをお選びいただきました。 キッチンは設置できる幅があまり広くなかったため、小さめのキッチンになりました。 脱衣室に壁に取り付ける薄型暖房の「Hotウォール」を設置させていただきました。Hotウォールから発せられる輻射熱で洗面室の寒さをやわらげます。
詳しく見る

小矢部市/足の悪いご家族のため押し入れをトイレにリフォーム【10151】
富山県小矢部市
ご主人様の足が悪くトイレまでの距離が遠いため、和室の押入れにトイレを作りたいとご相談いただきました。 それに伴い、押入れをトイレにしてしまうので、洋服をかける場所を2階の押し入れに作りたい、というご要望をお伺いしました。 ご相談をいただいたときはご主人様は入院されており、退院までにトイレを使えるようにする必要があったため、なるべく早く工事を終わらせれるように努めました。 トイレの入り口は壁を壊し、廊下側に新しく扉を作成しました。いままでの押入れの襖だった部分は壁に変え、壁紙を貼ってトイレスペースにしました。 押入れに新たにトイレを作るにあたり、排水管、給水管、電気を新しく用意する必要がありました。 また、隣が和室ということもあり、音に考慮して遮音シートの施工もさせていただきました。 電灯は人感センサーを設置させていただき、スイッチを押さなくても入るだけで電気が点灯するようになっています。 通常では換気扇のダクトは天井や外につながっている壁に通すのですが、部屋の中央に押入れがあり壁に通すことが難しく、天井上にはダクトを通せるだけのスペースがなかったため、換気扇のダクトはトイレの後ろの壁の間から床下に逃がす形で通しました。 タオル掛けはお客様にご用意いただいたものを設置させていただきました。 2階の押入れは1.5間の幅で中央に間仕切りを作り、中段部分と洋服をかける部分で分割して施工しました。 ご依頼いただきありがとうございました。
詳しく見る
最新施工事例から探す

南砺市/窓からの冷たいすきま風対策に!内窓設置工事【10188】
富山県南砺市
サッシの建付けが悪く、隙間があり風が室内に入ってきていて寒いということで、ご相談いただきました。 今回は工事期間も短く費用も安価な内窓の取付を提案させていただきました。 すでに外部サッシがあるとはいえ、隙間風があるため内窓は複層の遮熱Low-E仕様という断熱性能に特化したものを提案させていただきました。 現在、『先進的窓リノベ事業』という国の補助金制度があり、窓の性能によってもらえる補助金が変わります。 単板ガラス内窓+補助金と複層ガラス(Low-E)+補助金で比較すると、お客様が負担する工事費は、ほぼ変わらない価格になったため高性能なほうを提案させていただきました。 ブラインドも内窓取付に伴い、移動が必要になったのでブラインドも一部新品に取り替えさせていただきました。 窓リフォームで補助金がもらえる『先進的窓リノベ事業』の詳細はこちらから! 最大200万円もらえる!窓の補助金『先進的窓リノベ事業』
詳しく見る

砺波市/TOTO GGシリーズを使用したトイレリフォーム【10187】
富山県砺波市
トイレリフォームをご依頼いただきました。 トイレはTOTO GG1をお選びいただきました。 こちらの商品は砺波店・射水店で展示しておりますので、実際にご依頼いただけます。 一緒に壁紙の貼替、手洗い器などの小物も交換させていただきました。
詳しく見る

砺波市/内装にこだわったプチリノベーション(LDK・お風呂)【10186】
富山県砺波市
キッチン、お風呂リフォームのご依頼をいただきました。 お客さまからは、断熱をしっかりやりたい、床が傾いているので床組みからやり直したいというご希望を伺いました。 天井の高さが取れない場所だったため、ユニットバスやキッチンなどうまく配置できるように寸法を何度も確認しました。 また、寒さなどを気にされていたので思い切って勝手口をなくし、リビングに入る扉も枚数を減らし、壁を作り断熱材を入れてあったかく過ごせるようにしました。サッシは全てYKK APW330 の遮熱Low-E仕様であったかく過ごせるようになったと思います。 壁紙の柄や家具などの位置をこだわられていたので、壁紙の模様がおかしくならないように天井のボードの貼り方に注意しました。 所々お客様と確認しながら家具の設置を考えて下地を入れさせていただきました。 商品はお風呂がクリナップ ユアシス、キッチンはクリナップ コルティをお選びいただきました。 キッチンは設置できる幅があまり広くなかったため、小さめのキッチンになりました。 脱衣室に壁に取り付ける薄型暖房の「Hotウォール」を設置させていただきました。Hotウォールから発せられる輻射熱で洗面室の寒さをやわらげます。
詳しく見る

砺波市/和室に合う和紙調内窓と襖・ランマ取付工事【10185】
富山県砺波市
今春に2F洋室の改装をご依頼いただいたY様から、今度は隣の和室の窓に内窓を取付けたいとお電話にてご依頼を受けました。 それに際し、入居時から懸案事項になっていました、1F和室の間仕切りの襖とランマも一緒にやってほしいとご依頼を受けました。 内窓は横に大きい窓に設置させていただきました。 内窓は和紙調ガラスの商品をお選びいただいたため、設置されていた障子は不要になりました。 取り付けられていた障子の溝を、内窓の枠で隠すようにきれいに設置することができました。 襖・ランマ取付工事に関しては、前回と同様にお客様が考えておられる予算の中、取捨選択できるよう、下記の内容について、項目別に複数案ご提示しました。 ・1F和室の襖の枠 周りに合わせた黒塗り or 予算優先の杉の無塗装 ・1F和室のランマ オサランマ or 障子ランマ ・2F和室の内窓 窓タイプ or 吹き寄せ格子 お客様に検討いただいた結果、 ・襖の枠は、金額より周りの襖・障子に合わせて、黒塗りで。 ・ランマは、空気が行き来しない間仕切りが目的だったため、間が完全に塞がれた 障子ランマで。 ・内窓は、和室の雰囲気を壊すことなく、かつカーテンが必要のない『吹き寄せ格子』で。 という事で最終的に工事させていただきました。
詳しく見る

高岡市/男性トイレを無くしてトイレを広い空間へリフォーム【10183】
富山県高岡市
トイレの交換と内装工事をご依頼いただきました。 トイレは洋式トイレと小便器が1つのスペースの設置されていました。 洋式トイレと小便器の仕切りを撤去し、洋式トイレのみを設置させていただき、広々としたトイレスペースを確保できるようになりました。 トイレはLIXIL アメージュ+シャワートイレKA31をお選びいただきました。こちらの商品は砺波店、射水店に展示しておりますので実際にご覧いただけます。 トイレの床はタイルからクッションフロアに貼り換えさせていただきました。 壁はタイル部分はそのまま残し、壁紙部分のみ貼り換えさせていただきました。 一緒に換気扇も取り替えました。
詳しく見る

高岡市/トイレ・壁・床をまとめてリフォーム(TOTO ZJ1)【10181】
富山県高岡市
トイレの交換とトイレの内装リフォームをご依頼いただきました。 トイレはもともと洋式から洋式への交換で、TOTO ウォシュレット一体型便器ZJ1をお選びいただきました。 こちらの商品は砺波店・射水店に展示しておりますので、実際の商品をご覧いただけます。 内装は壁紙、クッションフロアを新しいものに貼り換えさせていただき、トイレ全体が新しくなりました。
詳しく見る

小矢部市/塗り壁をクロス仕上げへ!玄関内装リフォーム【10178】
富山県小矢部市
約2年前に脱衣室のアコディオンカーテンを取り替えて頂いたS様。 その時は必要最小限でリフォームをご依頼いただきましたが、今回は大幅に改装したいという事でご来社いただきました。 お話しをお伺いしたところ、おおまかには下記の手直しをお願いしたいとの事でした。 ①年数が経過し、塗り壁が汚れてきたり、一部の壁が落ちてきたり剥がれてきたりしているため、 玄関ホール・廊下の壁をクロスに貼り替えたい。 ②玄関ホールと脱衣室は天井も貼り替えたい。廊下の天井は、とりあえずそのまま。 ③壁が新しくなると柱の色あせも目立つと思うので、真壁の柱・敷居などを上塗りしてほしい。 ④大きな靴も収納できるよう、玄関収納を取り替えたい。 壁については、プラスターボード(PB)を上貼りしてクロス貼りも検討したが、細かく仕切られている部分が多く、PB上貼りだと、納まりが綺麗いかない点が危惧されたため、今回は既存の塗り壁を落とし、総パテの後、クロス貼りのやり方で行う事にしました。 天井は剥がすとのその後の処理が色々と大変で、かつ工期も掛かってしまうため、天井については、既存天井にPBを上貼りの後、クロス貼りとさせていただきました。 柱の見えてくる箇所は、すべて上塗りを行いましたが、敷居など関しては金額が上がらないよう、見た目にひどい部分だけを塗る事にしました。 玄関収納は、奥行的には差ほど変わらないが、引違戸→開き戸に変える事によって、奥行を確保できるようにししました。横に並ぶ靴を増やす為、幅も若干広め(W1480→W1600)に変更しました。 玄関はディスプレイエリアにもと捉えられていたので、他の壁とは違うクロス貼り、物を飾った時に映えるようこだわってお選びいただきました。
詳しく見る

砺波市/お風呂の寒さを手軽に対策!断熱内窓設置【10177】
富山県砺波市
業者さんに依頼してユニットバスを綺麗にしてもらったこの機会に、年々辛く感じるようになってきたお風呂の寒さも、なんとか対策したいと思われていたところ、内窓で断熱対策できる事を知り、リフォームを検討されてご相談いただきました。 砺波市で内窓をやっている業者さんを探していたところ、弊社ホームページで内窓をやっている事を知り、ホームページからリフォームのお問い合わせをいただきました。 お風呂の壁横幅いっぱいの大きな出窓のため、正面・横の3方のガラスから冷気がきて、お風呂が非常に寒いとの事だったので、通常はガラスが1枚の『単板ガラス』の内窓が多い中、今回はガラスが2枚の『複層ガラス』を提案させていただきました。 ただ、お客様の思い・ご予算もあるため、金額差で判断できるよう、『単板』と『複層』の2パターンの見積りをご提示させていただきました。 また、表面がでこぼこしたすりガラスのような型ガラスでも姿は透けるため、出来れば既設のブラインドは残したいとのご希望を伺いました。 出窓で窓枠の奥行が深かったのが幸いし、内窓を取付けてもスペースを確保できたため、一番手前にブラインドを移動する事になりました。 ご検討の結果、せっかく取り付けるなら寒さ対策を万全にしたいとの事で、金額的には高く付きましたが、複層ガラスの内窓設置工事を弊社にご依頼いただきました。 また、ブラインドを残せたので、内窓のガラスはあえて透明なものにし、内窓と既設サッシとの間にグリーンなどを置いて、お風呂に入りながら窓内を鑑賞できるようにしました。 工事は内窓を設置するだけで完了するため、1日で終了しました。
詳しく見る

砺波市/補助金を活用したお得なキッチンリフォーム【10176】
富山県砺波市
キッチン交換、内装リフォームのご依頼をいただきました。 もともとはコンロ部分、ワークトップ部分、シンク部分がバラバラになっているセクショナルキッチンでした。 今回の工事では、全てが一体になっているシステムキッチンを設置させていただきました。商品はクリナップ ラクエラです。ビルトイン食洗器などをお選びいただき、家事ラク仕様になっています。 キッチン周りの内装もリフォームさせていただきました。 キッチン前のステンレスパネルはキッチンパネルに変更しました。 床は段差になっていた敷居と高さを合わせて、フローリングへ変更しました。壁は塗り壁を落として、壁紙を貼っています。 今回のリフォームでは、現在申請期間中の「こどもみらい住宅支援事業」を利用しました。 対象となった箇所は 対象箇所 もらえる補助金 キッチン水栓 5,000円 レンジフード 10,000円 ビルトインガスコンロ 13,000円 ビルトイン食洗器 19,000円 段差解消 6,000円 合計 53,000円 合計53,000円分の補助金を申請できました。 ▼補助金についての詳細はこちらから▼ リフォームが超お得にできる!こどもみらい住宅支援事業を紹介!
詳しく見る

砺波市/床や壁など一気にきれいに!洋室内装リフォーム(補助金活用)【10164】
富山県砺波市
弊社ホームページの洋室改装の施工例を見てご来店いただきました。 簡単に要望をお聞きし、今回のご要望であれば参考にされた施工例ほど費用が掛からない旨をお伝えし、再度検討されるとの事でその日は帰られました。 後日、再来店いただき、正式にお願いしたいとの事だったので、再度ご要望を詳しくお聞きし、見積させていただきました。 限られた予算の中でお客様が取捨選択できるように、壁紙貼替以外の下記の内容については、項目別に複数案ご提示し、お客様に選んでいただきました。 ・床 傷がつきにくい高額のタイプ or 予算優先の安価なタイプ ・防音 床材の下に防音シートを敷く or 敷かない ・天井壁紙 天井全面 or 下がり天井部分だけ ・内窓 複層ガラス or 単板ガラス ・建具 入口扉のみ or 収納扉を含めたすべて 検討された結果、床は傷がつきにくい高額のタイプで、防音シートはなし、天井クロスは下がり天井部分のみ、内窓は単板ガラス、建具は入口扉のみの取替という事になりました。 今回の工事では補助金を申請することができました。補助金の総額は68,000円でした! ▼補助金の詳細はこちらから▼ リフォームが超お得にできる!こどもみらい住宅支援事業を紹介!
詳しく見る

砺波市/アクセントクロスを活用したお部屋の壁紙貼替リフォーム【10162】
富山県砺波市
お孫さんの『個室がほしい』という希望を叶えるために用意した部屋の壁紙を貼り替えたいというご依頼でした。 壁紙の貼り換えのためエアコンの取り外しを行う必要がありました。 現状は全然問題なかったエアコンですが、年数が経過した古いエアコンの場合、取り外して取付け直すと、その後調子が悪くなったり、故障したりする確率が高いため、その旨をお客様にお伝えし、これを機に新しい物に交換していただく事になりました。 洋室内にあった小上がりの畳コーナー部を撤去すると、幅木が施工されていなかったため、部分的に幅木を追加するいう選択肢もありましたが色がどうしても合わないため、お客様にもご理解頂き、スッキリとすべて新しい物に取り替える事にしました。 小物が飾れる照明付のニッチがある面のみ、アクセントで他の3面と違う色柄のクロスを選んでいただき、アクセントクロス仕様にしました。 既存の幅木はボンドなどで剝がれにくくなっており、ボードが少し欠けたりして壁紙施工に支障が出るかもしれない事が想定されました。 そこで既存の幅木より若干背の高い幅木を手配し、仮にボードが少し欠けて幅木の下に隠れるようにし、壁紙施工時に問題が出ないようにしました。
詳しく見る

砺波市/断熱内窓設置、窓のガラス交換【10159】
富山県砺波市
内窓の設置、ガラスの交換をご依頼いただきました。 内窓は設置することによって、窓辺の寒さや窓の結露などを防ぐことができます。工事も最短で1時間ほどで終了するお手軽リフォームです。 古くなったガラスも交換し、きれいになりました。
詳しく見る
